こんにちは、東京は今日も快晴です! 気持ちよいお天気ですー!
先日、横浜の港の見える丘公園に行きました。
母曰く小さい頃に行ったことあると言ってましたが、まったく記憶にあらずでした。
曇り空でしたが、気持ちよかったです。
目的は、港の見える丘公園内にある-横浜市指定文化財-に認定されている「山手111番館」
で開催していた、高澤恵美さんのemi takazawa 『横振り刺繍・花飾り展』を見に。
この"横振り刺繍"という技法は、若手でできる人がほとんどおらず、それをこなすemiさんは、
本当に本当に貴重な一人材だと思うのです。で、かなり素敵です。
上記写真は、綿の地に絵を描いたものですが、
これらのお花のコサージュができるまでにどのくらいの時間や手間がかかるか分かりますか?
この横振り刺繍で作るコサージュは、まず、花びらの刺繍を何枚も作り、 それらをカットし、
重ね合わせてやっと一つの花が出来上がるのです 。
本当に手間がかかるけど、素晴らしく、美しいです。
シルクの糸にもこだわっているので、写真じゃ伝わりきらないと思いますが、光沢もあって、
まるで生き物のようです。普段身に付けている洋服を生き物とはまったく思いませんが、
彼女の作るコサージュは生きていると思えるほどです。1枚1枚の花びら、絶妙な色移り、
グラデーションが呼吸をしているように感じさせる、そんな作品です。
あともう少し補足させて頂きますと、彼女が使うシルクの糸は、繭から取れるわけでして、、、
その繭の時点から感じ取ることのできる作品でして、凄みを感じます。
(すべての画像はクリックすると拡大で見れます。)
彼女の作品は、表参道にあるセレクトショップ「水金地火木土天冥海」 でお取り扱いあります。
3月27日から、新作のコサージュをご覧頂けるようです。今までは受注制作でしたが、
その場でご購入頂けるようにもなるそうです。ぜひ足を運んでみてくださいね。
東京都渋谷区神宮前5-2-11 H.P.DECO内 tel. 03-3406-0888
山手111番館
オマケ:
コメント