こんにちは~! 明け方、雨足が強かったような音が聞こえてきましたが、とりあえず通勤には
差し支えなく来れました。割と晴れ間が見えてるような気がします。
このまま降らずに過ごせればいいな~。にしても蒸し暑いですねw。
でも、蒸し暑さも、暑さも寒さも、雨も、晴天も楽しみたい!贅沢でしょうかね?
さて、久々に「nokkuの帽子屋さん」が帽子をアップしてくれてました、夏の帽子たちです。

ハットやベレー、夏に◎、通年使えるアイテムもあります~。
商品一覧はコチラから。
それから、只今、福岡パルコの1F 「once A month(ワンス ア マンス)」というショップでも
『nokkuの帽子屋』さんの帽子が店頭に並んでおります。
②-thumb-500x374.jpg)
様々なカラーと形の帽子です。店頭に出ていない種類もあるようなので、よろしければ店員さん
にぜひ聞いてみてください♪
どうぞよろしく~!
福岡パルコ 「once A month(ワンス ア マンス)」 tel.092-235-7144
住所:福岡県福岡市中央区天神2丁目11-1 tel:
092-235-7000(代表)
営業時間10:00~20:30
http://www.parco-fukuoka.com/web/
nokkuの帽子屋 http://www.parco-city.com/nokku
nokkuの帽子屋 ホームページ http://nokku-boushi.com/
余談:先日も少しその模様をお伝えしたのですが、先月末にセンスオブワンダーというイベント
に行った時の写真が増えたので、ちょこっとご紹介します。

茨城県の笠間にある笠間芸術の森公園でイベントは開催され、昨日もアップしたボアダムスと
SAKEROCK、キセルで楽しみました♪ キセルのときは宴をしながらでしたがw。
で、その夜は、陶芸家の森田榮一さんのお宅にお邪魔させていただきました。
笠間は、焼き物の町でもあり、毎年開催されている「陶炎祭(ひまつり)」は森田榮一さんが
第一人者として盛り上げスタートしたそうです。また、大谷石倉庫ギャラリーという素敵なギャ
ラリーを奥様のノブエさん(陶芸家)やその他作家さんと共同運営しているそうです。
また、ギャラリーに併設している「SOVASOVA」というカフェは雑誌の「Hanako」などにも紹介
される注目のスポットだそうです。どちらもまだ行ったことないのですが、今度お邪魔してみよ
うと思っています。
森田榮一さんの息子さんのモーリーこと昌求(まさむ)さんも日々陶芸の勉強に励んでいます!
上記写真は、彼女の清宮祥子さんに送って頂いた写真で、彼女は写真の勉強に励んでいます。
一緒に笠間に行ったnokkuの帽子屋さん、写真家の相澤心也さん、お邪魔したモーリー陶芸一家、
Shoko SeiMiyaさん、、、私以外は皆さん作り手でした。。。
森田榮一さんは、来週から東京・広尾で個展が始まるそうです。
遊びに行ってみようと思ってます。
森田榮一 「遊器展」
会期:2010年6月23日(水)~6月27日(日) 12:00~19:00
場所:東京・広尾・ギャラリー旬
東京都港区南麻布4-2-49 サンパレスビル1F tel.03-3444-7665
風合いあって素敵な器なので、ぜひご覧あれ。
私も陶器をひとつお土産に頂いたのですが、撮るの忘れました、また後日写真載せます。