こんにちは~! すっかり冬らしい冷たい風を感じる季節になりましたね~。
今年の冬も福岡パルコの「ミツカルストア」でクリエイターズマンションのコーナーを展開させて頂きます!
今回、福岡に初お目見えのブランドもいくつかあるので、ぜひチェックしてみてくださいませ~~~~~~~♡♡♡♡♡
寒さを飛ばしてくれそうな、気持ちが熱くなれそうな可愛い、ユニークなアイテムが盛りだくさんです!
■会期:11月20日(月)~12月25日(月)まで
■展開場所:福岡パルコ本館2階 「ミツカルストア」内
■参加ブランド
【クリエイターズマンション】
chaho(チャホ)、Chihiro Baba(チヒロババ)、cikolata(チコラータ)、emerald thirteen(エメラルドサーティーン)、MATKA(マトカ)、mokely(モキリー)、NIL(ニル)、otonatoy(オトナトイ)、shuiro(シュイロ)、凸&凹(デコアンドボコ)
【クリエイターズマンションfriends】
ayame(アヤメ)、Cathy(キャシー)、CHINAMI TOKIZAWA(チナミ トキザワ)、HIKARU ITO(ヒカル イトウ)、hoop(フープ)、iriki(イリキ)、nincompoop capacity(ニンカンプープー キャパシティ、)WHOWHAT(フーワット)、オカモト商店(KURUMI/ギエモン)、褻着(ケギ)、途中でやめる、パーフェクトプラン、ますこえり、むくり、
計 24 ブランド の商品が並んでおります!!!!
※下記画像はすべてクリックすると拡大で見られます◎。
■Chaho(チャホ)
こちらは近々クリエイターズマンションの住人さんになるブランド「chaho(チャホ)」さんです。
福岡へは初お目見えになるかと思います。
chahoは、恋をした痕跡、モノや人が存在した痕跡をテーマに、❝日常に身につける何か❞ を制作しています。
恋がメインテーマになった必ず言葉が存在し、添付されている。
ぜひ楽しみにお手に取って頂けたらと思います! とても素敵なシルク地を使ったアクセサリーを始め、どれも目を奪われるはずです。
※「chaho」さんのONLINE SHOPは、12/11(月)オープン予定です! また追ってお知らせします☆彡
Chihiro Babaは、鏡シリーズに定評がありますが、今回はdoodleシリーズの新色を福岡でいち早くお披露目です!
新色は鮮烈な赤とブルー。既存のシルバー、ブラック、ホワイト、透明に加えて登場します!
doodleシリーズは、ピアスの他に、ネックレスもございます。
cikolataからは、クリスマスっぽい気分上がるアクセサリーから人気のあるシリーズのアクセ、
表情やこんなモチーフが!と目と心を奪われてしまうぬいぐるみたち、今季のお洋服からストールまで幅広く揃っています♫♫♫♫♫
■emerald thirteen(エメラルドサーティーン)
BOREDOMS(ボアダムス)・OOIOO(オーオーアイオーオー) 等でお馴染みのYOSHIMIOプロデュースによる、 トライバルな、 アバンな、ニューウエイな、ゆったりとリラックスした着心地のよいカジュアルウェア ブランド。
今季も大人なカッコイイお洋服が多数あるので、お見逃しなくです!
マタギの方もマタニティな方にも通用するコンフォタブリーで誰ちらりとちょっと違うファッションを楽しめるエメラルドサーティーンの「マタカジ!」
こちも太鼓判です!
来年は戌年(いぬどし)!!!!! と言う事でもぴったりなMATKA(マトカ)の犬の置物や箸置き、超可愛くってたまらない犬のピアスもございます♡♡♡♡♡
その他、ハイセンスな色合わせのウッドピアスシリーズもございます☆彡☆彡☆彡☆彡
どれをとってもおススメです!!!!!
着ていて楽しくなるような変型したデザインのセーターやニットで象るシャ ンデリアなど手編みで制作するニットブランド。
時には編むという事を素材に、音楽に合わせたパフォーマンスなども行う。
そんな楽しい活動をニットを通して伝えてくれるmokelyのお洋服やロングスリーブなどです♫♫♫
NILはラテン語で『何も無い』。
何も無いから、何でも有りをベースした、日常をもう少し楽しくする為の " NEO POP " をお楽しみ下さい。と掲げるブランド。
アート活動を主流としながら、レディース・メンズウェアーをはじめ、イラストレーション、バッジ、アートポット、バッグなど、様々な形で表現している。
今回もユニークな絵柄のポーチやバッグ、手ぬぐい、バッチ、アートポットなど揃っています☆彡☆彡☆彡
↑ ↑ 20117-18の秋冬コレクション服 ↑ ↑
遊び心ゆたかなお洋服を展開してきた「otonatoy(オトナトイ)」ですが、先日のこのブログでも紹介させて頂きましたが、最後のコレクション20117-18の秋冬服をご購入頂けます!!!!!! 且つ他店ではお目にかかれないレア服もあるはずなのでお見逃しなくです◎!!!!
また、かなりかなりお買い得にしている過去のコレクション服もご購入いただけます!
この機会をお見逃しなくです★★★★★
こちらの「shuiro(シュイロ)」さんもクリエイターズマンションでは初お目見えのブランドさんです。
「shuiro(シュイロ)」さんも12月中にクリエイターズマンションに入居予定です!
shuiroさんは、1点1点ハンドメイドのブランドで、お洋服からバッグ、アクセサリーまで、布もので展開しています。
パッチワークの部分なども手作業という細かい作業も得意で、温かみのあるテイストのアイテムが多いです。
福岡にも初上陸なので、お楽しみに~~~~~♡♡♡♡♡
・jenga
・peat mohi ゴート
・peat mohi スエード
・kilimanjaro ゴート
・Plane cork(プレーンコルク) 2018
今回の凸&凹は、この4型のシューズからオーダー(カスタマイズ)頂けます!!!!!!!!
スペシャルなシューズが出来上がります✨✨✨
【jenga】
スエード5色とキラキラレザー7色orスムースレザー12色の組み合わせ。
ソールは前ビブラム13色の組み合わせ選択が可能。
【peat mohi ゴート】
タンニンゴート7 色 トゥ・カカト7 色の組み合わせが可能です。
ソールは前ビブラム13 色の組み合わせ選択が可能。
【peat mohi スエード】
ボディ スエード5 色 トゥ・カカト7 色の組み合わせが可能です。
ソールは前ビブラム13 色の組み合わせ選択が可能。
【kilimanjaro ゴート】
タンニンゴート7色からの選択になります。
ソールは前ビブラム13色とカカトゴム10色の組み合わせ。
【Plane cork(プレーンコルク) 2018】
9 色のレザーと4 種のソール、14 色の紐から選ぶことができます。
※紐の太さは店頭にあるサンプル靴と同じ太さになります。
▼お好きな組み合わせでオーダーいただけます!▼
※ご購入いただいてから制作期間1ヶ月半~2ヶ月程見て頂き、出来上がります。
「ayame’(アヤメ)」は、2007年に設立された日本のレッグウェアブランド。
「時代の空気感とクラフトマンシップを共存させ、常に新しい編み表現を探求する」というコンセプトの元に作り上げられるプロダクトは、個性的な表情がある。
また、独創的な編み地表現、色づかいの華やかさが注目を集め、Made in Japanのクオリティと共に、世界中で高く評価されている。
そんな「ayame’」のソックス&タイツが店頭に並びます!!!!!!
毎回、福岡パルコ「ミツカルストア」で展開させて頂くと、ファンが来てくださり、即完売してしまうアイテムが続出の「cathy」。
今回もユニークな組み合わせや形のリメイク服が多数出品予定です!
寒いこの時期に超活躍できそうな、フリルマフラーもございます♡♡♡♡♡ お早めにゲットしてくださいませ!
私が彼女の作品を初めて見た時は、今までにない驚!と思うと同時に、従来の装いに広がりがある!と目を奪われました。
肌に直接貼り付けるジュエリーということ。そのビーズワークの美しさ。ジュエリーのようなスマートフォンリングやスマートフォンカバーでした。
彼女は、2016年のITS(International Talent Support)でのファイナリストに、アートワーク部門とジュエリー部門のダブルノミネートという快挙も果たしている。
彼女のクリエーションに惚れ込む業界人やアーティストももちろんたくさんいて、ポップアップや展示会、コラボレーションなどのラブコールもきているようで、2017ssのアキコアオキのランウェイでは、コラボレーションピースが次々と登場し、目の肥えたファッショニスタたちを楽しませたようです。
素敵なスティックジュエリー(スティック=くっつく)、スマートフォンリング、スマートフォンケースが並びます。
2015年から本格的に活動をスタートした「HIKARU ITO」。
驚くのが、ミシン糸での編み物を中心にジュエリーなどの作品制作を行っている。
使用している色数は豊富で組み合わせは無限大∞。とっても洗練されたセンス良いジュエリーブランドです✨✨✨✨✨
フラフープをツールに遊び心を追い求め始めた手作りブランド「hoop」。
たわいもない日常、日々の刺激から生まれたアイデアはどこか幻想的でアヴァンギャルドでもありながらも身につけるものを拒まない普遍さをあわせ持つ。独特なデザインや柄の組み合わせ、配色にビビビとくる方も多いのでは?
私管理人もひと目見た時からの一ファンでございます笑♡
hoopさんは、イベントなどの出品も多く、好奇心と遊び心をモットーに活動エリアを拡大中!だそうです!!!
福岡ではなかなか見れないかもなので、ぜひこの機会に見てくださいませ~~~~☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
irikiの作品は、木を糸のこで切り抜いて製作しています。
自然のなかの不思議なかたち、おもしろい色を探して、森を歩き、山を探検し、海を散策するうちに、たくさんのお気に入りのかたちを見つけて。
それらを、手のひらの上でよく観察するところから、デザインをはじめている。
自然の造形の不思議さを暮らしの景色に置いてみたら、毎日の風景が少し変わるかも。
木のブローチやピアスなどのアクセサリーからチャーム、モビール、オーナメント、バッグなど多数のアイテムが入荷予定です♡
お楽しみに!
■nincompoop capacity(ニンカンプープー キャパシティ)
洋服で世界平和。NINCOMPOOPはマヌケ。CAPACITYは能力。
バカはバカなりに世界平和を願ってるし、世界を変えたいと思っている。
オリジナルとリメイクのアパレルブランド「nincompoop capacity(ニンカンプープー キャパシティ)」。
今回もカッコイイスマートなユニセックスなアイテムが入荷予定です!
※会期中の追加商品もあるかもです。
WHOWHATとは「誰・何」の問いかけである前の、最も原始的な自己超越的感覚を呼び覚ます記号、あるいは暗号である。
無邪気で在ること、自由で在ること、ユニークで居られることを願い、光の糸を手繰り寄せる作業を透してWHOWHATを展開している。
毎回、ミツカルストアでもリピートさんや新規の方がその形状と便利さに見惚れて人気の高いリボンポーチです。
サッと肩から背負うも良し、ウエストにかけるも良し、肩に提げるも良し、クラッチバッグとしても活躍できます◎
管理人の私はよく前向きに斜め掛けで背負っています。荷物がサッと取り出せて便利です◎
■オカモト商店(KURUMI/ギエモン)
200年の歴史、久留米絣と共にある「オカモト商店」さん。
現在に至るまで、常に久留米絣とともに在り続け、その歴史は、世のファッションが和装から洋装へと変わりゆく中で、「絣をいかにして旬の流行にマッチさせていけるのか?」を問い続けている。久留米絣の可能性をさらに広げようと、絣と共に歩んでいる。
そんなオカモト商店さんのブランド「KURUMI(クルミ)」と「ギエモン」の商品が店頭に並びます。
・KURUMI デザイナー:瀬上 貴司(セガミタカシ)
~伝統をさり気なくかっこ良く~
スローファッションのあり方を研究する服飾ブランド。古い織り機で、ゆっくり織った風合いと、こだわりのディテール。いろんな思いがつまった、カスリの新しい世界へ。
昔も、今も、これからも
・ギエモン デザイナー:栗原 隆(クリハラ タカシ)
~生活に良質なゆとり自然派ファッション~
ワーク&アウトドアをキーワードに質の高い、和のカジュアルなユニセックススタイルのブランド。
モンパン、アッパッパ、割烹着に代表される和の作業着を中心とするウエアとワークテイストの布バッグや雑貨達などが揃っています。
古着リメイクと手刷りプリント中心のハンドメイドブランド。
日々沢山の服が消費され廃棄され続けていく現代。一度不要とされてしまった服となんてことないアタナの日常にほんの少しの遊び心とスパイスを。
特別な日の晴れ着にはなれないけれど、栄養たっぷり、そしてなんだかほっとする。そんなファッション界の「おから」みたいな存在を目指している笑。
褻着ならではのクリエイションに惹かれる人も多いのでは?
私もその虜になった一人です笑。
デザイナー山下陽光が作り出すリメイクブランド「途中でやめる」。
こちらも毎回大人気で即完売してしまい、ほぼ1点ものです。インパクトある丸スウェットから超スペシャル感溢れる1点ものなど。
山下陽光さんは、「バイトやめる学校」という書籍の著者であったり、新しい骨董のプロジェクトメンバーでもあって、多彩に活躍している。
服も本も新しい骨董の活動もすべてアーティスティックで、発想が今までの常識を覆すものばかり笑! だから爆発力があって面白い。
山下陽光さんファンも多いの納得なのです。こちらの記事は2016年のものですが、よかったら→ http://circus-magazine.net/posts/1034
今、福岡在住の山下さんですが、もしまだ実際の服を見たことが無い方がいればぜひ見て欲しいです!
デザイナーおともりゆうじが作るお洋服やバッグ、帽子など頭の先から足の先まで提案している。
前回の福岡ミツカルストアでも人気で商品問い合わせも多かったブランドです。
オリジナルのパターンで作るお洋服から手刷りプリントでデザインしたアイテム等様々なテイストを生み出しています。
フリーランスのイラストレーターとして雑誌・書籍・web・広告等のイラストレーションを手掛ける。
その他グッズ制作、お店のロゴデザインなど幅広く活動中。
イラストレーターますこえりのグッズたちがお店に並びます。新作のマスコハンコも店頭に並ぶ予定ですが、入荷が12月1日前後の予定です。
入荷し次第Twitterにてご一報します!
マスコハンコ、マスコテープ、ポストカード、お買い物バッグなど。
福岡ミツカルストアでの展開は久しぶりです!
■むくり
福島県南会津生まれの手芸作家「むくり」の愛らしいアクセサリーたちが店頭に並びます。
ちょっと変わったパーツや絶妙な色合わせにキュンとくる人も多いはず♡
すきなことは手芸とらくがきと猫という彼女は、2007年より「むくり」をはじめる。
アクセサリーを中心にセレクトショップ、イベントにて作品を販売中。
アクセサリーだけではなく、手芸、イラストその周辺 を手掛ている。南会津のゆるキャラ「んだべぇ」の生みの親でもある。
福岡での展開は久しぶりだと思います♫
以上、24ブランドの商品が盛りだくさんに並ぶ予定です!
会期中の商品の入荷のお知らせなど細かいお知らせは、Twitterでご確認くださいませ~!!!!!
クリエイターズマンションTwitter http://twitter.com/creatorsmansion
余談:いやはやブログを書くのは久しぶりじゃなかったはずなのですが、画像も多かったせいか丸2日もかかってしまいました笑。
新しくお目見えするブランドもあるので、ぜひ福岡にお住まいの方、近郊の方は足をお運びくださいませ~。
▼クリエイターズマンション商品一覧はコチラ▼
https://kaeru.parco.jp/parco/detail/parcocreators/