こんにちは!!! またまたお久しぶりのブログになっております~。
ブログにアップ出来ていないNEWブランドが沢山あったのですが、このところイベントの記事ばかりですみませんです汗!
既に知ってる!!! 遅すぎ~~~呆!!!と突っ込まれるかもしれませんが、
シブカル祭。/クリエイターズマンションのご紹介前にザザザザーーーーっと割とNEWブランドのご紹介をさせて頂きますm(__)m
■NINCOM POOP CAPACITY /Cathy (ニンカンプープーキャパシティ/キャシー)
http://mansion.parco.jp/residents/detail/nincom-cathy.php




■MAISON O (メゾン オー)
http://mansion.parco.jp/residents/detail/201maison-o.php


■ときめき☆のりまき☆てっかまき
http://mansion.parco.jp/residents/detail/305tokimeki.php


■pepereboo (ペペレブー)
http://mansion.parco.jp/residents/detail/pepereboo.php


■knee! by.hoshi mitsuki (ニー! バイ ホシミツキ)
http://mansion.parco.jp/residents/detail/hoshi%20mitsuki.php


■凸&凹 (デコ アンド ボコ)
http://mansion.parco.jp/residents/detail/decoandboco.php


よろしくお願いします!!!!!!! 近日中にさらにキュートな3ブランドがお目見えするので、お楽しみに~♡
さて! 今年の『シブカル祭。/クリエイターズマンション』は、
イラストレーターや写真家などクリエイターたちが不定期で開催している 期間限定ショップ「個衆」 (http://shop-koshu.tumblr.com/ )
とタッグを組んで展開させて頂きます!!!!

シブカル祭。っぽい、文化祭・学園祭的なクリエイターズマンションSHOPになる予定です!!!
会期中には、似顔絵やワークショップ、顔ハメなども展開致します!!!!!!
「シブカル祭。」 『クリエイターズマンション meets 個衆』
会期:2015年10月16日(金)~10月25日(日)
場所:渋谷パルコ パート3 1階 エントランス EV前
ぜひこの機会に遊びに来て下さいませ~~~~~!!!!!!!
下記参加ブランド(クリエイター)のご紹介です!!!!!! ※abc順にご紹介してまいります。
【クリエイターズマンション】
◆acco 田中章子 http://a-c-c-o.com

ニットワークを中心にハンドメイドのアクセサリーや雑貨を制作。 その他、ディスプレイやMVのアートワークなど様々なものづくりを手掛けている。
日常にあるものをモチーフに、作家が見る世界を自身のかたちに置き換え、柔らかなものとして表現していく。
また、今年6月よりセレクトショップ「あお山ヒュッテ」をオープン。


◆bedsidedrama 西本絵美 http://bedsidedrama.com/

西本絵美/にしもとえみ
1990年生まれ。
女子美術大学ファッション造形学科卒業。
2014年よりbedsidedrama 企画/デザインを担当。
2006、目覚める。人生の3分の1は眠っている。
わたしたちは、まどろみながら洋服を着て、
へんな夢をみたこととか、
薄い紙で指を切ったこととか、
ベッドから転げ落ちたこととか、
ゴミ袋がネコに見える日とかそういう、
ささやかなヒントから目を逸らさないように洋服をつくります。


◆bohem 岡野 リエ http://www.bohem.jp/

日々楽しく自由にかっこよく。
そんなことをコンセプトに作られた、大人のための遊び心あるトイジュエリー。


◆Cathy 南 理陽 http://www.geocities.jp/nincompoopcapacity/

「ぽっちゃりに優しい服作り」
が基本テーマであり、
古着、ヴィンテージのドレスや子供服、メンズサイズの洋服を使用しています。
ワガママボディでもかわいい服が着たい、運動音痴でもスポーツブランドが着たい、ずっとふざけていたい、、そんな古着リメイクです。


◆CHEESY’S/MATKA 真崎桃子 http://matka-cheesys.jimdo.com

アクセサリーデザイナー/造形作家
違和感やシニカルなユーモアをテーマにした作品を発表しているCHEESY'Sと
ぬいぐるみやテキスタイルを使ったアクセサリーなどMasakiMomokoが作り出すプロダクトブランドMATKA。そろそろ陶芸も始めます☆


◆cikolata 大石さちよ www.cikolata-cikolata.com

静岡県生まれ。金沢美術工芸大学卒業後、渡英。
London college of Fashion留学。ロンドンのセレクトショップkokon to zaiなどに一点ものの服を卸しながらHikaru Noguchi(ニットデザイナー)やマラヤン・ペジョスキ(ファッションデザイナー)の元でアシスタントとして経験を積む。在英中に制作を始め、ロンドンや日本のバイヤーの目にとまり、人形や小物を作り始める。帰国後アパレル会社にてレディスウエアや小物のデザイナーとして勤務。2008年より会社を設立し独立。年二回の展示会をベースに、ファッションやクラフトといった枠にとらわれない活動を続けている。
cikolataはトルコ語でチョコレートの意味。スイートだけどビターもある、甘くて苦いユーモアとハッピーがたくさんつまったブランド。
はじまりは世紀末のロンドン。一点物の洋服をソーホーのセレクトショップで売ることから始まった。
今ではアクセサリーやニットウエアにも商品は及んでいるが、ブランドのシグネチャーでもあるニットを使った人形は、アトリエの家庭用編み機を使って一点一点手作業で作っている。


◆KAMIORIKAORI カミオリカオり http://www.kamiorikaori.com/

アクセサリーデザイン&製作。
洋服・BAG・靴などのデザイン。
その他、POPOYANS(MUSICIAN)の衣装提供など。
岡山市の奉還町にATELIER+BOUTIQUE+CAFEを2012年にオープン。
日々のお気に入りになるようなひとつを。をコンセプトに製作。


◆knee! by.hoshi mitsuki 星 実樹(hoshi mitsuki) http://www.hoshimitsuki.com/

1990年生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。
2012年より刺繍作品の制作を始める。
絵を描き、糸にのせてまた別の表情を生み出す。
見過ごしがちな日常に目を向けた作品たちはアートから日常使いの小物まで多種にわたる。
knee=膝が ニー=笑っちゃうような 何だか面白いものが作りたくて名付けました。刺繍作家 hoshi mitsukiによる日常使いの小物たちです。


◆mini coizoumi 小泉美仁 http://www.minicoizoumi.com/

下町在住
職人と芸術家のあいのこ
2013年 minicoizoumiとして制作開始
職人と骨董と東京と夜の工事現場をこよなく愛す染色家
脳の奥にもう一人の誰か居る
そのこの発令に従って
100%納得いくものを生み出してあげるあ


◆nemu/popoki 吉田恵 http://www.nemupopoki.com/

日常からインスピレーションを得て、世の中で凝り固まった価値観からの解放をテーマに創作しています。


◆otonatoy かねひろゆきえ、こばやしみさ https://www.facebook.com/otonatoy.toy

かねひろゆきえ と こばやしみさ によるotonatoy。
ゆきえとみさの作って遊ぼう!を軸に見ても楽しい、着ても楽しい、子ども心を忘れない!
トキメキだらけの物作りで、本人たちが一番楽しんでいる。


◆ときめき☆のりまき☆てっかまき タナカマミ、みなみゆか、すぎやまみつる、kafo http://tokimeki-norimaki-tekkamaki.tumblr.com/

切るまで中身の分からない巻き寿司のような、ドキドキとわくわくをテーマに、ちょっぴりへんてこでかわいいものをつくるアートグループ。
現役女子美大生の4人で制作。 新作コレクションをひっさげていざ出陣!!


【クリエイターズマンションに新しく入居予定のブランドです!】
◆emiumigumi(えみうみぐみ) たむらえみ http://emiumigumi.com/

刺繍作家
2013年1月 京都のアクセサリーSHOP “MUM’S THE WORD”への作品参加をきっかけに、刺繍作家emiumigumiとしてスタート。
望む方向へ楽しく連れて行ってくれるおまもりをコンセプトに、色彩と会話しながら日々制作しています。
ピアス・イヤリング・ブローチ・ヘアアクセサリーなどの アクセサリーをはじめ、壁に飾れる刺繍絵、 ウェディングボード、洋服刺繍など幅広く展開しています。


◆maitoparta(マイトパルタ) 熊川 瞳 http://maito-parta.com/

1991.11.22(いい夫婦の日)
福岡生まれ
小学校と中学校の先輩はタモリさん
東京造形大学インダストリアルデザイン専攻領域卒業
東京在住
maitoparta(マイトパルタ)とは、
フィンランド語で牛乳をゴクゴク飲んだときにできる牛乳ヒゲのこと。
思わず笑顔になってしまう牛乳ヒゲのように、身につける人も周りの人も笑顔になるようなアクセサリーをお届けします。


◆nezu 三島友加里 http://nezunezu.com/

1986年生まれ。
2015年よりデザインレーベル「nezu」をスタート。
nezuでデザインするのは、要素と要素を掛け合わせてできる新しい”たのしさ”。
アクセサリーや洋服のデザインだけでなく、ワークショップイベントを手掛ける。
毛糸の織りで作ったアクセサリー 2015/16AW ファーストコレクション「 wool stone 」を発表。
”なにか”と”なにか”。
素材の組み合わせから生まれる、新鮮な化学反応。
その出会いはきっと、新しい”たのしさ”になる。
2015/16AW からスタートした nezu 。
今シーズンテーマは「 wool stone 」
毛糸の柔らかさな印象とソリッドなカタチが共存する、手に取るとハッとするアクセサリーです。


【個衆】
◆e.p. http://about.me/aoiroelegy

ブローチ作家。
徳島県出身。大阪生活を経て、現在東京都在住。
主に白くふわふわした顔のあるブローチを制作している。
2014年共同制作「頭が出てきましたよ展」(高円寺雑貨!未完成にて)開催。
ブローチたちは悲壮感が漂っているかのように見えるが、たいして哀しんではいない。気付けばそこにいる。


◆G-boy

猫のG-boyをモチーフにしたバッジやピアスなどのアクセサリーを制作。
写真から図案を起こしているので、リアルな表情がポイントです。デザイナーとのコラボグッズも展開中。
セカンドラインのi by G-boyではシンプルながらもインパクトのあるアクセサリーを制作。
「UVレジンでかんたんおしゃれ!ちょっと大人のアクセサリー&小物」、「透明感があるUVレジンのアクセサリー」掲載。


◆makiko.orihara 折原槙子 http://makikorihara.tumblr.com/

グラフィックデザイン、イラストを中心に活動しながらシルクスクリーンのブランド「SKETCH OF SERIES」を展開。
横浜そごう、新宿OIOIなどでの祭事やイベント等で商品販売中。
「SKETCH OF SERIES」とは日々のスケッチを様々なアイテムに変化させるシリーズです。
シルクスクリーンプリントをした靴下やタイツの「SKETCH OF SOCKS」シリーズをはじめ、鞄やバッチなどの布小物にも展開しています。


◆YAMADA ZONBIE

プラ板作家。プラ板作品を中心にイラストやオリジナルグッズを制作。
取扱店:渋谷 galaxxxy in Hi-Fi Instagram:@yamada_zombiee
プラ板でバッジやアクセサリー、その他イラストでオリジナルグッズを展開。


◆あわたプロ あわたゆか、 http://awatapro.com/

元締のあわたゆかを中心に東京都錦糸町を拠点として活動する3人組創作ユニット。
イラストを使用したグラフィックデザインやインスタレーション作品など、かっこいいものを展開中。
縁起物からアートトラックまで、日本らしいモチーフをカラフルに表現した作風が特徴。


◆オートモアイ

1990生/神奈川県在住 一人称しか存在しない世界をテーマに顔のない女の絵をインターネットにアップしている。
CDジャケットのアートワーク、フライヤー等の制作も行う。


◆きみどりかえる

はじめまして!きみどり かえる と申します。
自称ジャージアーティスト!! かわいいジャージブランド、【コモプル*ジャージ】をやってます!
毎日着たいぐらいラクチンなジャージ・・・
何も考えずお洗濯できるジャージ・・・
乾くのも早いジャージ・・・
色も鮮やかでカラフルなジャージ・・・
そんなジャージをもっとかわいく、楽しく着たいと思って作っております!
よろしくお願いします!!


◆木村イマ

漫画家、イラストレーターとして活動すると共に、「ねつきよいよい」というブランド名で装飾作家として活動をする。
シブカル祭。「クリエイターズマンションmeets個衆」では、そのどちらの活動も含めて、餃子バレッタ、教授バレッタ、イラストシールシートなどを展開。


◆佐藤祐紀 http://sato-yuki.com/

1988年生まれ。写真、映像作家。


◆たをやめ

茨城在住。水戸と高円寺を主な活動の拠点にイベントや展示で作品を発表している。
乙女ちっくでちょっぴり毒のあるアクセサリーや雑貨を製作。日本の古いモノが大好きで遊び心とおめでたい色使いが得意技。
砂糖菓子みたいなキラキラたをやめワールドに病みつき間違いなし! toxic pop!!


◆にどみ

『ファンシーショップにどみ』
自称、世界最情弱イラストレーター。
憂鬱で退屈な思い出をレジンにとじこめて、ふてくされたオリジナルグッズを作っています。
DJイベントや映画などとのコラボグッズも会場限定で即売会をしています。一つ一つ全て手書き、手作りです。


◆ヌーン

お昼ご飯の時間のように嬉しくて待ちどうしい、お日様のようにあったかくて元気になれるようなグッズを展開しています。
twitter@noon_info


◆ハヅキ

ハヅキ
1992年8月1日生まれ 東京都在住
平行(へいこう)
デザインやものづくりを良い感じに楽しくハヅキがおこなっている1人レーベル。
Tシャツデザインやロゴデザイン・フライヤー・CDアートワーク制作など様々に活動中。


◆マキソメヤ

ブランド:織交(おりこう)
さまざまな感情を織り交ぜて、おりこうになりすます。
製作から出た糸くずはお守りに詰めて「クズのお守り」として身に着けられるものにしています。クズしか入っていませんがご利益があったと感謝されることがたまにあります。


◆みのもまりか http://www.minomomarika.com/

運が良いイラストレーター。東京都住在。
親近感とささやかな笑いを感じられるイラストを目指しており、缶バッヂ・ブローチ・ぶんぼうぐ・Tシャツ等のグッズを作ったり、書籍・雑誌を中心に活動している。
また「色んな意味で、アナタに呆気にとられて欲しい…!」がテーマの「呆気衣(あっけい)」という服や三角バッグを作る。「個衆」の主催など、幅広く活動している。
「みのもまりかイラストグッズ&呆気衣」


◆りかちゃん http://rikachan.flavors.me/

1987年生まれ 中野区在住
アイドルやお笑い芸人、ファッションブランドとのコラボなど、若い女の子を中心にゆるくてかわいいイラストで活躍中。
りかちゃんSHOP(通販)やヴィレッジヴァンガード他でオリジナルグッズを展開している。

【クリエイターズマンション friends】
◆WHOWHAT 中川純子 http://whowhat.jp/
ファッションデザイナー
WHOWHATとは、「誰・何」の問いかけである前の、最も原始的な自己超越的感覚を呼び覚ます記号、あるいは暗号である。
無邪気で在ること、自由で在ること、ユニークで居られることを願い、光の糸を手繰り寄せる作業を透して、WHOWHATを展開している。
それは、ふっと野に咲く花に気を取られたり、空を見上げたり、石ころを握ったりするのと何ら変わらぬ距離を持つすべてがart lifeの産物なのである。


◆途中でやめる 山下陽光 http://blog.goo.ne.jp/bashop

「途中でやめる」というお洋服を作っているデザイナー。
また、執筆活動をしたり、十和田美術館や鞆の津ミュージアムなどで展覧会をしたり、アート界でも活躍。
「さいたまトリエンナーレ2016」にもアーティストとして参加。


◆ぺ~どろり~の ひのあゆみ https://sites.google.com/site/hinoayumi/

虚構と現実、あの世もこの世もさきはえゆくべく観えた仕合わせ衣と玉を縫い、なりわい、いとなむ体現活動「ぺ~どろり~の」にて未来の古代な現代和装を思索。
10/17シブカルファッション夜。にてパフォーマンスショーに参加します!


◆ますこえり ますこえり http://www.mascoeri.com/

イラストレーターますこえりがつくる文房具や雑貨。


以上、『シブカル祭。/クリエイターズマンション』に参加するアーティストさんのご紹介でした!!!!
ワークショップの簡単なご案内⇒ http://shibukaru.com/event/344/
▼ワークショップ/似顔絵のスケジュールです!!!!!▼
★「ときめき☆のりまき☆てっかまき」のオリジナルティッシュケースを作ろう!
10/18(日)13:00~18:00 参加費 1,000円


「ときめき☆のりまき☆てっかまき」オリジナルの可愛いプリントを選んで、アイロンプリントでティッシュケースが作れます!!!!
可愛いモチーフばかりなので、ぜひご参加くださいね♡
★maitoparta(マイトパルタ)のオリジナルテキスタイル(布地)を使って布バッジを作ろう!
10/24(土)14:00~18:00 参加費 1,000円

maitopartaが作った可愛いテキスタイルの生地(シルクスクリーンで作った)数パターンからお選びいただき、布バッジを作れます!!!
★りかちゃんの似顔絵 500円
10/17(土)15:00~17:30
10/21(水)17:30~20:00
10/25(日)17:30~20:00

★ハヅキの似顔絵 500円
10/17(土)17:30~20:00
10/23(金)17:30~20:00
10/25(日)15:00~17:30

★木村イマの似顔絵
10/19(月)17:00~20:00
10/20(火)13:00~15:00

クリエイターズマンションTwitter http://twitter.com/creatorsmansion
▼クリエイターズマンション商品一覧はコチラ▼
http://kaeru.parco.jp/#!/items/search?area=creators
クリエイターズマンション