ブランド名 マ行の最近のブログ記事
こんにちは! 蒸し暑い日が続いているような気がしますが、元気にお過ごしですか!?
って、9連休のGWをお過ごしの方もいるのでしょうか? 羨ましいな~笑!
よい休日をお過ごしくださいね☆
さて、クリエイターズマンションの2号館に新しい住人さん(ブランドさん)が入居しました。
ご紹介させて頂きます!
2号館
204号室「MPL.(エムピーエル)」
MOL(モル)というキッズ中心プラス、レディス&メンズの元気なカジュアルブランドを扱う
ショップです!
まずは、ベビー、キッズを中心にスタートしてます!
お母さんもお父さんも一緒におしゃれを楽しめるラインナップもありますので、お楽しみに☆
MPL. の商品詳細はコチラ → http://www.parco-city.com/mol
MPL.のブランドinfoは → http://mansion.parco-city.com/room2/204mol.html
そして、
207号室に、「NIL(ニル)」という
日常をもう少し楽しくする為の "NEO POP"を提案するブランド。ブランドが入居しました!
さりげないワンアイテムが、ライフスタイルを明るく楽しく面白くしてくれる素敵なブランドです!
まずは、インテリアとして楽しめるART POTです。
肩肘張らず手軽に身近にアートを楽しめ、デスクに、窓際に、玄関に、生活のどこかに添える
だけで、笑顔にしてくれそうなアイテムです♪
グリーンを植えても良し、小物入れとして使っても良し、キャンドルを灯しても良しです☆
近日中にNILのスペシャルバッジWorld Pattern World(世界の柄の世界)もアップいたします
ので、お楽しみに☆
様々な柄の向側でホログラムやミラーが輝くシリーズです! 近日発売予定です!
NIL の商品詳細はこちら → http://www.parco-city.com/nil
NILのブランドinfoはこちら→ http://mansion.parco-city.com/room2/207nil.html
▼以前に管理人ブログでNILを紹介した記事①▼
http://blog.parco-city.com/mansion/2009/07/nil-2.html
▼以前に管理人ブログでNILを紹介した記事②▼
http://blog.parco-city.com/mansion/2009/01/nil.html
そ!し!て!
401号室 に待望の 「acco(アッコ)」というアクセサリーのブランドが入居致しました。
まずは、多種多色のピアスとヘアピンがアップされています!
▼色んな色があるので、詳しくは下記よりご覧ください!▼
acco → http://www.parco-city.com/acco
原宿のLamp harajuku(ランプ ハラジュク)でも大人気のブランドで、ニットワークを中心に
様々な素材と組み合わせ、オブジェ、アクセサリー等、を制作。
また、ディスプレイ、ミュージックビデオの美術制作なども手がけるacco。
来る2012年6月1日~6月30日に、原宿の「Lamp harajuku」にて
『Lamp harajuku y MEXICO CHIDO』を開催。
Lamp harajuku東京店と大阪店のウィンドディスプレイを行うそうです。
acco ブランドinfo → http://mansion.parco-city.com/room2/401acco.html
3ショップ(3部屋の)住人さんのご紹介でした!
今後ともよろしくお願いいたします!!!
http://www.parco-city.com/mall/list/item/mall_category_code/creatorsmansion
☆2way スカート☆
☆アシンメトリ トップス☆
☆ラウンドレースニット☆


こんにちは。先日オープンしたお店があるのですが、なかなかブログに向かえずすみません。
遅ればせながらご紹介させてください!
「marble mira.. (マーブル ミラ)」という、優しそうな名前のレディスのブランドさんです。
マーブル模様のように混ざりあう、いろんな気持ちや形を。
たくさんのバラバラを、ひとつのカタチとして存在できるマーブル模様のように、
そのひとつひとつをすくいあげて洋服にしていきたい、そんな気持ちで制作しているブランドさんです。
クリエイターズマンション1号館の108号室に入居してます☆
今季、2011年の春夏のテーマは、「SUN」だそうです。
眩しい太陽に似合う、洋服がいっぱいです!
ぜひ、ご覧になってください。これからどうぞよろしくです。
2011Spring&Summer → http://www.marblemira.com/2011s&s.html
marble mira.. http://www.parco-city.com/marblemira
marble mira.. ホームページ http://marblemira.com/
こんばんは~。今日は右耳の調子が悪くて久々に耳鼻科に行ってきました。
右耳だけ聞こえも悪くて、、、診察の結果、鼓膜が真っ赤に炎症してるとの事でした。
ついでに鼻も悪いからと治療されてきました。。。沈。
先日、出張から戻ると開封できていないメールがたくさんあり、その中の1通がラトビア大使
館からで驚、何用だとメールを読んでみると、先日開催された「404 Not Fashion」に出ていた
ブランド「MAREUNROL'S(マレウンロルス)」のことでメールを頂いたようです。
私が「404 Not Fashion」の会場で、最初に見て驚き、ドキドキしたソレでした笑。
▼ コレ ▼
飛行機にもまだ指折り数えるほどしか乗ったことのない私は、ラトビアという国を全く知らなか
ったので調べてみました。ラトビアとは、バルト海に面する北東ヨーロッパの共和制国家だそう
です。
そのラトビアから発信される「MAREUNROL'S(マレウンロルス)」というブランドをせっかくなので、
ご紹介します。
マレウンロルス(MAREUNROL'S)は、ファッションデザイナーのマーリーテ・マスチニャ
(Mārīte Mastiņa)とロランズ・ペーテルコプス(Rolands Pēterkops)によって2002年に設立。
ラトビア共和国のリガを拠点として活動。2009年にはイエール国際モードフェスティバルで優勝
を収めたそうです。
彼らがデザインする服は、多くの場合、特別にデザインされたセットや舞台背景、ビデオプロジェク
ション、インスタレーション、写真など、あらゆるクリエイティブメディアとともに紹介されていて、
ファッションを表現する新しいメディアを模索し、ファッションデザインの世界に取り入れることの
できる新しいアート領域を見出しながら活動しているようです。
必ずしも歴然と現れていなくても、目の前に存在する環境を表現し、現実的な感覚と超現実的な
感覚をミックスさせることを目指している。1つ1つのディテールが目的や意味を持ち、
マレウンロルスの服自身が、ストーリーを語り、その服の人生を生きるということをとても大切に
考えている。
2008年には、パリのファッションフィルムフェスティバルASVOFF(A SHADED VIEW ON
FASHION FILMS)でファッションムービー『mareunrol's private detective(マレウンロルスの
私立探偵)』がファイナリストに選出。
ムービー http://www.mareunrols.com/private_detective_movie.php
2009年にも、ファッションムービー『mareunrol's nightmare(マレウンロルスの悪夢)』が
ASVOFFフェスティバルプログラムの1つとして選ばれたようです。
ムービー http://www.mareunrols.com/nightmares_movie.php
2010年1月には、「ウォールペーパー」誌がファッション界の未来のスターとして、マレウンロルス
をカバーページで取り上げてます~。
今、注目を集めるブランドとして、着々と活動しているようですね。
▼404 Not Fashionでインストゥルメンティが行ったライブの映像▼
「Mareunrol's(マレウンロルス)」は、日本ではまだ販売されていませんが、彼らの今後を注目
してみたいですね!
こんにちは! 東京は快晴です! こんな日はどこかへ出かけたいですが、今朝は早くから
打ち合わせで少し疲れました~。
さて、
先日、クリエイターズマンション107号室の「mokely(モキリー)」さんにお招きいただき、
『404 NOT FASHION』というイベントのレセプションに出かけてきました。
mokelyさんがいる場所へ向かうなり、なんとまぁ!どきどきわくわくするようなお方が登場!笑
今までに見たことないような大きな帽子と髪の毛に覆われた大きな男性が歩いてました!
インパクト大で怪しかったけど、かっこよかったです☆
この『404 NOT FASHION』というイベントは、数々のミュージックビデオやCMを手がけてきた
クリエイティブディレクター木之村美穂氏を迎えて、アートプロジェクト「THE ART HOTEL
NEST TOKYO」第2弾として、おしゃれでアバ ンギャルド なショートフィルム/
ファッションデザイナー/新進気鋭のクリエイター を紹介する企画展でした。
mokely(モキリー)さんは、会場である、多目的スペースTABLOIDの1室を手掛け、
会期中にニットでシャンデリアを仕上げるという、即興のニッティングライブを披露してました。
このニットで編まれたシャンデリアは完成品ですが、このお部屋でニッティングライブをし、
いくつかのブランドが集まって、展示販売をしてました。
Kagari Yusuke MicroWorks
そして、美女、mokelyのトキさんのニッティング中!!!!
こんな風にして、ずっと編み続けて、最終日には完成したようです。
私は完成を見れなかったのですが、『NO』というブランドのブログより、チェックできます。
さすがトキさん、天晴れであります → http://noshoes.exblog.jp/14279086/
そして、別の部屋では ↓ 知人の ファンタジスタ歌磨呂さんもいました!
彼は、私が行った後日にライブペインティングをしたようです!
私はレセプションに行ったので、見れずでしたが。。
それから、セレブブロガー、アクティブツイッターで人気のまつゆうさんROOM。
会期中、まつゆうさんご自身のお部屋を再現したお部屋を 作って、見せてくれてました!
その他、会期中にはファションショーやトークショーなど盛りだくさんな内容でした。
トークショーには、IMALさんや、野宮真貴さんなども出演していたようです!
◆個性ある東京を代表する各ジャンルのクリエーターによるアーチストルーム
各お部屋でアーチストが作品の展示やインスタレーション、販売を実施
参加者リスト及び予定カリキュラム
MAREUNROL'S(マレウンロルス)ROOM
世界中が注目するファッションデザイナーは誰か? バルト海に面する北東ヨーロッパから凄いデザイナーが出現 話題の2人組 MAREUNROL'Sとクリエイティブディレクター荒尾犬帥、セミトランスペアレントデザインによるマルチメディアインスタレーション部屋
MAREUNROL'S MEETS TOKYO FILM
東京ラトビア間 ライブ中継インスタレーション
ラトビアROOM
森と湖の国、北東ヨーロッパラトビアからハーブのやさしい香りとクラフトワークを展示
協力:MUNIO CANDELA/RIGA COLLECTION
スタイリスト ヤマグチソウタROOM
今1番注目の東京を発信するスタイリストヤマグチソウタ(山口壮大)による
江戸に受け継がれるファッションと美意識をテーマとしたエド・コス部屋。
協力:TTNcorporation/三条たたみ/株式会社カラーマーク
木村タカヒロ / イラストレーターROOM
ライブペイントインスタレーションなど、3日間の間にライブペイントを公開して作品を完成させていく その他アニメーション動画・イラストの展示
TOKI TOMOKO / ニットアーティストROOM
ニットで大きなオブジェシャンデリアなどを制作するアーチスト 音楽 x Liveニットインスタレーション ワークショップ/ 作品販売
腰塚光晃 / フォトグラファーROOM
TABLOID自身のスタジオを使用したJapaneseをテー マとした展示 ライフワークとして撮り続けていた着物や小紋の柄 をモデルに投影したシリーズ写真+映像 "Japanese"
まつゆう* / アクティブツイーターROOM
開催中ARTISTROOM1つをまつゆうカオスROOMに再現し 普段のTokyo Girl代表としてライフスタイルを世界中へ Live Streaming
ANSWR / クリエイティブディレクション集団ROOM
Coming Soon...
TWEE GRRRLS CLUB / 女子DJグループ + VIOLET AND CLAIRE ROOM
Twee Grrrls Club主宰SUMIREのSHOP/LABEL【Vioret&Claire】3日間の期間限定移動ショップ開催。お店となるラウンジはDJブースとなり東京女子カルチャー発信の場に。
ファンタジスタ歌麿呂 / イラストレーターROOM
ファンタジスタ歌麿呂によるテキスタイルコレクション テキスタイル/アイテム販売
TEAM LABデジタルメディアプロデュース / ウルトラテクノロジスト集団ROOM
TEAMLABインタラクティブハンガーによるインタラクティブアートを展開
THUMB AND CAKES + TOTE / SWEETスイートROOM
期間限定3日間のスイートコーナー オーダーメード・クッキー、ケーキのお店 スペシャルコラボレーションメニューやノベリティ用スイーツを販売します。
(数量限定:数に限りがありますのでご了承下さい。)
<特設ルーム>
みんなでつくる時計 / Tick Tack Studio Room
日常生活の中にあるあらゆるものを数字に見立て、時計にしていくプロジェクト。
会期中に作られた時計の映像は後日ホームページ&ローソン店頭の東京mediaで随時放映予定。
<参加クリエーター>
Diane Pernet、中村獅童、平岡祐太、IMALU、HERCHCOVITCH;ALEXANDRE、
MILKBOY、ODRADEK、ANSWR、ファンタジスタ歌磨呂、まつゆう、腰塚光晃、
TEAM☆LAB、Thumb and Cakes+Tote、Twee Grrrls Club、TOKI TOMOKO、
木村タカヒロ、ヤマグチソウタ、Mareunrol's、荒尾犬帥、Semitransparent Design、
Tick Tack Studio、井上晃一、Rene Habermacher、野宮真貴
とても豪華なイベントでした!
mokely http://www.parco-city.com/mokely
Kagari Yusuke http://www.parco-city.com/ysk
こんばんは~。
昨日渋谷パルコ パート1 4階に Made in COLKINIKHA(メイドインコルキニカ)の期間限定
ショップがオープンしたので行ってきました!
秋冬の新作から、アクセサリー小物、PARCO限定アイテムなど盛りだくさんでした。
私が目に留まったひとつは、デザイナー酒井景都さんのもうひとつのブランド「KATE SAKAI」
の練り香水。本来香りなのないものに、イメージの香りをつけた"入道雲""惑星""不思議の国"
という名前のついた練り香水、どれも優しい香りでした。
その他、おしゃれを楽しむのにワクワクするような、小物がいっぱいです。
デザイナーがセレクトしたブランドもいくつか取り扱いされてます。
個人的には、生花を用いて樹脂で作ったヘアゴムやブレスレットが気に入りました☆
会期:2010年9月15日(水)~11月末
場所:渋谷パルコ パート1 4階 渋谷区宇田川町15-1 営業時間:10:00~21:00
TEL:03-3477-5920 (渋谷パルコにて開催中まで開通)
上記写真は私が気になった樹皮のアクセサリー、すっごく迷った挙句赤いピアスを購入☆
でも、ブレスレットも買いに足を運びそうです・・・笑
Made in COLKINIKHA http://www.parco-city.com/colkinikha
↓ それから、秋冬の新作もWEBで購入できるようになりました。 ↓
徐々に新作アップされます♪ 商品一覧はコチラから。
こんにちは! またブログの更新がちょっと空いてしまいました。
暑いですね~! って今日はコンビニに一瞬出たくらいですが・・・。
MIFUNE(ミフネ)さんが、ショップTOPなどをリニューアルしました。
以前も1点ものなどありましたが、改めまして、
1点モノや、コラボレーション商品など、『ここでしか買えない』をコンセプトに展開して行くようです!
早速SOLD OUTになっている商品もあるので、どうぞお早めに!
ズラッとこんな感じにステキです。メンズ&レディスOKです!
人気の帽子は、要らなくなった洋服を解体して "生まれ変わってもらおう!" というコンセプチ
ャルな考えから作られたようです。リメイクというよりは、"解体" "再構築" に近い感覚とのこと。
完全な1点もので、シリアルナンバーが刻まれているようです!
限定teeシャツもガーゼ素材を生かした肌さわりもよく着心地サイコーな逸品です!
MIFUNE http://www.parco-city.com/mifune
こんにちは~。本日2本目のお知らせです。
Made in COLKINIKHA(メイドインコルキニカ)が、夏の新作トップスをアップしてくれました!
水彩画トップス、ルーズトップス、マリンボーダーとビッグリボンのカンカン帽。
この夏に大活躍しそうなアイテムばかりです!
カジュアルデートにオススメ☆
商品一覧はコチラ。
Made in COLKINIKHA http://www.parco-city.com/colkinikha
こんにちは~。朝からずっと薄暗くて静かな1日ですね。古傷などで節々の痛みを感じたりして
いる人もいるのでしょうか? 大丈夫ですか?? こんな日もありますよね。
さて、『Made in COLKINIKHA(メイドインコルキニカ)』の新作がアップされました!
▼下記URLより WEB BOOK をお楽しみいただけます。▼
http://web.parco-city.com/catalogue/colkinikha/
毎回可愛いテキスタイルですが、今季のMade in COLKINIKHAオリジナルテキスタイルは
さらに可愛いです。リュックもトップスもワンピもスカートも。
お花柄 or リボン柄 どちらも可愛いので悩みますよね~w
この他にも、くるみボタンをネックレス風にあしらった透かしワンピやエターナル2WAYワンピ
など新作が沢山アップされてます。詳細はコチラから。
Made in COLKINIKHA webSHOP http://www.parco-city.com/colkinikha
こんばんは~。昨日と今日、東京は暖かかったです。快晴で気持ちよい空でしたね~。
昨夜は三日月も綺麗で友達とうっと~りしてましたが、今夜の三日月はぼんやり、残念。
明日はお天気悪いのかしらね~?
先週末に「Made in COLKINIKHA(メイドインコルキニカ)」の初の路面店ショップがオープン
しました! ので、お邪魔しに行ってきました。
陽の光りもたっぷり入って、白が基調の素敵なショップでした。
今季のオリジナルテキスタイルのワンピやスカート、ボリュームトップス、その他可愛い小物
もいっぱいでした。デザイナー景都さんデザインのNEWハンカチ、リップ柄も必見!
アクセサリーを置いてる什器も素敵で、白い山脈が連なった今までに 見たことがないショーケ
ースでインパクト大でした。それから、デザイナー景都さんのこだわりの ひとつでもある 壁紙も
↓1枚1枚違う花柄になっていて海外の女の子のお部屋のようでした。↓
花柄の壁紙に飾られたアンティークの鏡やアンティーク皿(飾り)も素敵でした。
去年からリュックデビューをしてる私としては、見逃せないアイテムのひとつであり、
今季オリジナルテキスタイル柄のリボンと花柄リュックが気になりました~。(写真:左と中)
Made in COLKINIKHAのフルコレクションの他に、一点物や景都さんがセレクトしたブランド
が並んでました。
近日中に、コチラ にもMade in COLKINIKHAの新商品がアップされると思いますので、
暫しお待ちくださいませ~。 どうぞお楽しみに~。
東京都目黒区上目黒1-11-13
営業時間:12:00~20:00 tel:03-6479-2505
Made in COLKINIKHA webSHOP http://www.parco-city.com/colkinikha
こんにちはー! 今日は快晴ですね~! 今週は毎朝早起きをしてました。。。
さて、先週に引き続き今週も新しい入居(オープン)の住人さんのご紹介をさせて頂きます。
とっても手のかかるアイテムを姉弟で作っているブランド「MODESTY(モデスティ)」です。
このブランドは、"筒描き手染め"という技法で制作しています。
昔からある染め方なのですが、とーっても手間がかかるので、最近ではこの染め方を使う人が
少なくなったようです。でも、彼からは機械染めなどでは絶対に出せない風合いや味わいが
出せるこの方法で作っているそうです。
こ~~んな感じで、様々な色柄のマフラー&ストールを作っています。
これから、クリエイターズマンションの2号館303号室に「MODESTY(モデスティ)」さんが
入居します! どうぞよろしくお願いしますー!
MODESTY http://www.parco-city.com/mall/shop/shc/80mod206
↓ 以前の展示会のMODESTYです! ↓